募集は終了いたしました 【基盤教育研究センター】教員公募

この採用情報

分類
教員等の公募
身分
教授・准教授・講師いずれか
職種
採用期間
令和5(2023)年4月1日より
勤務場所
募集人数
1名

久留米大学

基盤教育研究センター長 濵﨑 裕子

 

専任教員の公募について(ご依頼)

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、このたび本センターでは、下記の要領で専任教員を公募することとなりました。

敬具

1.公募の要領

1)職名および人員 : 教授・准教授・講師いずれか    1名

任期5年(テニュアトラック制の予定。着任から4年が経過するまでに、採用後の教育・研究業績および学内業務、社会貢献の観点から審査を行い、適格と認められた場合は、任期の定めのない専任教員として採用します。ただし、経歴や業績、面接結果を勘案し、採用時から任期の定めのない教員として採用する場合があります。)

2) 専門分野:社会科学系分野、その他

3)担当科目:地域連携・協働に関わる科目(SDGs入門、シチズンシップスタディーズ等)を担当できること ※社会貢献活動を取り入れた教育、人材育成と各種校務を行うことが望ましい。  

4)任用予定年月日: 令和5(2023)年4月1日

 

2.応募の資格

1)学歴 : 修士以上の学位もしくは専門分野において特に高度な専門経歴を有する者

2)業績 : 関連分野に関わる研究業績もしくは専門分野における実務業績を有する者

 

3.提出書類

1)履歴書(写真貼付) : 添付様式及び本学のホームページを参照。

2)研究業績書他 : 添付様式及び本学のホームページを参照。

3)主要業績 : 主要業績3点 3部(別刷り・コピーでも可)および主要業績それぞれの概要(400字程度の日本語の要約)を必ず各論文につけること。

4)現在までの研究経過(実務経験)および今後の研究計画の概要(A4版で1200字程度)

5)教育や地域研究に関する考え方および今後の抱負(A4版で1200字程度)

 

4.応募の締め切り 

郵送:令和4年(2022)年9月30日(金曜日)(当日消印有効)

 

5.選考方法

書類選考の上、二次選考として模擬授業と面接を実施

 

6.応募書類の提出先

郵送の場合:〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635 久留米大学基盤教育研究センター長 濵﨑 裕子 宛

(封書に「教員応募書類在中(基盤教育研究センター)」と朱記し書留郵便とすること)

 ※応募書類は返却不可。ただし、応募書類の返却を希望される場合は、必ず、返信用封筒(切手貼付、返送宛先明記)を同封して下さい。

 

7.問い合わせ先

久留米大学御井学舎事務部就職・キャリア課(豊増) Tel 0942-44-1360

E-mail: career@kurume-u.ac.jp 

※原則としてメールにてお願いいたします。

以上

履歴書等 (Word)

採用情報教員等の公募

教員等の公募の採用情報:【基盤教育研究センター】教員公募