募集中です 【文学部心理学科】公募

この採用情報

分類
教員等の公募
身分
准教授または講師
職種
採用期間
2024(R6)年4月1日より
勤務場所
募集人数
1名

1.公募要領

(1)職位および人員 准教授または講師 1名(任期なし)

(2)所属 文学部心理学科

(3)専門分野 臨床心理学(学校臨床心理学・認知行動療法)(1名)

(4)担当科目と校務

 学 部:教育相談、心理演習、教養演習、専門演習など

大学院:教育分野に関する理論と支援の展開(学校臨床心理学),臨床心理学特論、

臨床心理面接特論、心理実践実習、臨床心理実習、臨床心理学研究特論、

大学院の学内実習施設(心理教育相談センター)での臨床指導など

その他:他に大学や学科の定める業務

(5)任用予定年月日 令和6(2024)年4月1日


 2.応募資格

(1)次の条件を必ず満たすこと

① 博士の学位を有すること、または同等の研究業績や専門的実務経験を有すること。

② 研究歴(大学院修士課程を含む)または専門的実務経験歴(心理臨床歴)が10年以上で学部および大学院において教育・研究と心理臨床実践の指導を担当できること。

③ 公認心理師資格および日本臨床心理士資格認定協会による臨床心理士資格を有すること。

④ 小学校・中学校・高等学校のいずれかにおける教育相談に関する研究業績を有すること。

(2)次の条件を満たすことが望ましい

① 心理分野の教育に係る実習又は演習を3年以上担当した経験を有すること。

② 認知行動療法の専門知識・技術を有し、認知行動療法を活用した研究実績があること。

 

3.その他

① 本学の建学の精神を理解し、専門分野に関する教育・研究に熱意があること。

② 外部資金の獲得に意欲があること。 (本学では外部資金獲得のための支援を行っています)

法令や社会規範、本学諸規則を遵守できる高いコンプライアンス意識を有すること。


4.提出書類

(1)履歴書(写真貼付)1通。様式は添付データをご使用ください。

(2)研究業績書他 1通。様式は添付データをご使用ください。

(3)主要業績3点(別刷り、コピーでも可)。それぞれについて500字程度の概要をつけてください

(4)現在までの研究・実践(心理臨床実践を含む)の経過および今後の研究・実践計画の概要(A4判用紙で1200字程度)

(5)これまでの教育歴と教育に関する考え方および今後の抱負(A4判用紙で1200字程度)

(6)推薦書(様式は自由)


5.応募締切 令和5(2023)年7月21日(金)(必着)

 

6.選考方法

本学の人事規程に基づく書類選考(一次選考)の上、合格者は面接および模擬授業(二次選考)を行います。面接・模擬授業は2023年8月30日(水)に久留米大学御井学舎にて行う予定です。詳細については二次選考のご案内時にお知らせします。

(追記)文学部採用が決定後、大学院心理学研究科担当教員としての審査を行います。


7.応募書類の提出先

〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635 久留米大学文学部長 安永悟 宛

(封筒の表に「心理学科教員応募書類在中」と朱記し、書留郵便とすること。)


8.問い合わせ先

久留米大学文学部心理学科(園田)   電話:0942-43-4411(内線1063)

久留米大学御井学舎事務部庶務課(猪山)電話:0942-44-2066 

E-mail: koubo_bun@kurume-u.ac.jp *@(全角)を@(半角)に変えて送信してください。

*問い合わせは、原則としてメールにてお願いいたします。


9.備考

応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用しません。また、全ての業務終了後、応募書類はシュレッダーにて破棄し、返却いたしません。




 

履歴書様式 (Word)

採用情報教員等の公募

教員等の公募の採用情報:【文学部心理学科】公募